大阪発各地で水難事故予防、小児応急手当講座を開催
NPO法人 AQUAkids safety project
アクアキッズセーフティープロジェクト
たくさんの子どもたちを水辺で見てきた水泳インストラクターの経験、 そして現役ママの視点から やさしく分かりやすく、パパママや親子向けにお伝えします。
パパママ世代は、子どもの頃も泳力指導がメインの水泳教育。「知らなかった」より「今日知れた!」ということが大切です
難しい、ややこしいことを慌ただしい子育て中に実践するのは無理!泳力も道具もいらない、ママが簡単にできることをお伝えします
忙しい子育て中に、あれもこれもやるのは難しいはず。できそうなことを、まず1つだけやってみよう!そんな気持ちを後押しをします
(日本ライフセービング協会 e-lifesaving資料集にも掲載)
「サンダルをなくしたら叱られちゃうかも」 そんな 思いでとっさにサンダルを追いかけて、海や川で事故に遭う子どもがいます。 子どもは、サンダルが流されても追いかけない。 大人や親は、サンダルが流されて失くなっても叱らないことを 事前に約束しあうツールです。