top of page
いのちをまもろう.png

救命講習受けたのは、何年前??

  • 執筆者の写真: Emi Suga
    Emi Suga
  • 2021年1月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年6月16日

みなさんが、免許更新や地域活動で救命講習を受けたのは何年前でしょうか?

私は、半年くらいやらないと救命講座の内容をどんどん忘れてしまうのですが、みなさんはいかがですか?もちろん、忘れないように、もし、可能なら、1年に1回救命講習を受けることをオススメします。

しかし、それが難しいようなら、せめて5年に1回は受けて頂きたいのです。

というのも、救命のテキストは5年ごとに内容が変わります。ほんの少しの変更箇所もあれば、ガラッと変わるところもあります!


久しぶりに受講すると「こんな感じだっただっけ?なんか変わった?」と思うのは、そのためです。直前に受けた救命講座が5年以上前の方は、ぜひ早いうちに救命講座、ご受講くださいね。


大阪発各地で水難事故予防、小児応急手当講座を開催 NPO法人 AQUAkids safety project アクアキッズセーフティープロジェクト



Commenti


bottom of page