リンク集
NPO法人Safe Kids Japan
子どもの傷害予防に関する活動
健康に育ち、夢に挑戦することは、すべての子どもたちに与えられた権利です。
Safe Kids Japanは、「すべての子どもを予防できる傷害から守る」ことを目標に活動しています。
公益財団法人 河川財団
河川財団は5つの事業を通じて河川を取り巻く多様な課題に取り組み、社会に貢献しています。
助成事業・調査研究・河川教育・河川健康公園・受託事業の5つの事業を通じて社会に貢献しています。
河川に関する、調査・研究及び環境整備、河川への理解を深めるための活動に対する助成を行っています。これらを実施することにより、国土の利用や整備または保護をし、安全に過ごせる河川地域とすることで国民の心身に健全な発達を促進し、公共の福祉を増進することを目的としています。
公益財団法人日本ライフセービング協会
水辺における安全知識と技能を広め、誰もが安全に楽しむことのできる社会へ。(水辺の安全の授業資料など充実しております)
日本のライフセービング界を代表して国際ライフセービング連盟に加盟する唯一の団体として、国際的な視野から、海岸をはじめとする全国の水辺の事故防止に向けた安全教育、監視・救助、防災、防災教育、環境保全等を行うライフセービングの普及・啓発及び発展に関する事業を行い、国民の安全かつ快適な水辺の利用に寄与することを目的としています。
水辺の事故ゼロをめざし、「人と社会に変革をもたらす」法人として、「教育」「救命」「スポーツ」 「環境」「福祉」(=JLAヒューマンチェーン)といった領域における生命尊厳の輪を普及していく社会貢献活動を行っています。
また、ライフセービングのさらなる発展を目指した戦略として「JLAストラテジー」を掲げ、水辺の事故ゼロをめざして全国のライフセーバーとともに、誰もが安全知識を持ち、水辺を安全に楽しめる社会の創造に努めています。
リンク先のページ、関連資料に「サンダルバイバイおやこ条約証書」を掲載いただきました!
大阪YMCA
世界の水難事故にも取り組む
日本だけに限らずアジアにおける水難事故ゼロを目指して水上安全教育の取り組みをおこなっています。水難事故の現状を知り、事故をおこさないようにどうしたらいいかを考える機会。万一起きた場合の対応についてもプログラムを通じて体験する機会を創っています。水泳クラスや野外キャンプ活動では、自分と自分以外の「命」を守るすべを学ぶと同時に、1人ひとりの「命」の大切さ、みんなが同じ「命」をもっていることを感じる「こころ」を育てています。1人でも多くの命が守られ、輝くことを願い水上安全教育に取り組んでいます。
NPO法人 大阪ライフセービングクラブ
大阪の他、京都、和歌山を拠点として活動する、大阪ライフセービングクラブ
「水辺の事故を未然に防ぐ」
という目的のため、活動するNPO法人です。海水浴場やトライアスロン、水辺のイベントでの事故を未然に防ぐために、大阪府・和歌山県を中心に、関西圏で活動しています。
川の学校
日本屈指の大河・徳島県吉野川で自由なキャンプ生活を行いながら川を総合的、体験的に学びます。
川の学校・川ガキ養成講座は、豊かな自然がたっぷり残る日本屈指の大河・吉野川が教室。
その源流から河口まで、大きなフィールドで自由なキャンプ生活を行っています。カヌーイストであり作家である野田知佑さんを校長に、自然と大きいの仲良しのたくさんの達人や流域で暮らす方々を講師に迎え、川を総合的、体験的に学びます。「たくましくかがやいて川で遊ぶ子」「人と自然をココロとカラダで感じる子」それが川ガキ。
21世紀の川ガキを育てたい。かつて川ガキだったおとなたちの願いが川の学校を誕生させました。徳島県内だけでなく、関西やそのほか地方よりたくさんの「川ガキ」「大人の川ガキ」が集まります。
一般社団法人 日本シティサップ協会
シティサップのボート手漕ぎ体験を中心に、水辺の魅力を発信しています。
普段生活する身近な水辺の価値と魅力を伝えるため、健康・環境・観光をテーマに、オリジナルの乗り物を使ったアクティビティを提供しています。(水上さんぽガイドツアーや水辺キレイツアーなど)また、出張イベントや撮影サポートなどのサポート活動も行っていますので、お気軽にご相談ください。